ホーム
用語集
SRC-20トークンとは

SRC-20トークンとは

中級者

SRC-20トークンの概要

SRC-20トークンは、Bitcoin Stamps技術の採用によりBitcoinへのデータの添付が可能となるトークンです。SRC-20トークン規格により、Bitcoinネットワークのユーティリティが拡大し、同ネットワーク上に代替性資産を作成できるようになりました。同トークン規格はBRC-20トークン規格と類似しているものの、この2つには明確な違いが複数あります。SRC-20の仕組みについて、以下で詳しく見ていきましょう。

SRC-20トークンの仕組み

SRC-20トークンでは、Bitcoin Stampsを用いてデータを未使用トランザクション出力(UTXO)に記録(インスクライブ)することにより、データストレージの不変性が確実となります。これにより、BRC-20などのトークン規格と同様の機能を提供する一方、Bitcoinのネイティブトークンと併走するトークンの作成およびBTCによるトランザクション手数料の支払いが可能となります。

BRC-20とSRC-20の比較

BRC-20およびSRC-20トークン規格は、両者ともBitcoinブロックチェーンのユーティリティを拡大する存在であるものの、各トークン規格には異なる方法が用いられています。BRC-20とSRC-20の違いについて、以下で解説していきます。

データストレージ

SRC-20ではBitcoin Stampsプロトコルを採用しているため、Bitcoinブロックチェーン上で情報を直接UTXOに記録できます。一方BRC-20ではBitcoinオーディナルプロトコルを採用しており、Witness(署名)データに情報を記録しています。Witness(署名)データは同期機能により変更される可能性がある一方、Bitcoin Stampsデータにはその心配がありません。

データの変更

SRC-20トークンのデータはUTXOに記録・保管されるため、その不変性および永続性が確実となります。一方、Bitcoinオーディナルにデータを添付する場合、ノードにより変更されるおそれがあり、データの永続性に影響が生じる可能性があると言えます。

トランザクション手数料

​​SRC-20トークンでは柔軟なデータストレージを提供しており、クリエイターは任意の大きさのデータを添付できます。一方、データサイズが大きい場合、トランザクション手数料が高額になります。BRC-20トークンでは、標準的なトランザクション手数料を維持するためデータの大きさに制限を設けています。加えて、BRC-20トークンのデータはトランザクションのWitness(署名)セクション内に保管されます。これにより、トランザクション手数料を抑えられる仕組みになっています。

普及状況

BRC-20トークンの普及は拡大しており、中央集権型取引所においても取り扱われる中、同トークンの採用に向けて技術の開発を行うプロトコルの数が増えてきています。一方、SRC-20トークンは依然として黎明期にあるため、同トークンを採用しているウォレットおよびプロトコルは限られている状態です。

まとめ

SRC-20トークンによりBitcoinブロックチェーンのユーティリティが拡大し、Bitcoin Stamps技術の採用により同ネットワーク上に代替性資産を作成できるようになりました。BRC-20トークン規格との類似点は多いものの、SRC-20ではBitcoinブロックチェーン上におけるデータストレージの面で別の方法が用いられています。