Nexpace(NXPC)とは

Nexpace(NXPC)とは

中級者
更新済 May 15, 2025
6m

要点

  • Nexonの子会社が開発を手がけるNexpaceは、MapleStoryシリーズをMapleStory Universeと呼ばれる分散型ゲームエコシステムに変換するブロックチェーンベースのプロジェクトです。

  • Nexpaceでは、ブロックチェーン技術と非代替性トークン(NFT)の統合により、プレイヤーがゲーム内資産を保有および取引できる環境になっており、ゲーム会社が管理を行う従来型の管理モデルからの脱却を図っています。

  • また、Nexpaceでは、NXPCとNESOのデュアルトークンシステムを採用しています。主要ユーティリティトークンであるNXPCは、トランザクション手数料とNFT取引の処理に用いられるほか、プレイヤーがゲーム内で使用するNESOトークンの準備金として機能します。

NexpaceのCTAバナー

はじめに

Nexpaceは、MapleStoryのフランチャイズ(IP)で知られるゲーム会社であるNexonの子会社が開発を手がけるブロックチェーンプロジェクトです。Nexpaceプロジェクトでは、ブロックチェーン技術と非代替性トークン(NFT)をMapleStory Universeに統合することにより、分散型かつプレイヤー主導型のゲームエコシステムの作成を目指しています。

NXPCトークンは、MapleStory Universe内でのトランザクションの円滑化、コミュニティ参加の奨励、デジタル資産の作成および取引に用いられるユーティリティトークンです。MapleStoryの知的財産(IP)を拡大するビジョンを掲げて立ち上げられたNexpaceでは、仮想ゲームのマルチバースにおけるプレイヤーとクリエイター間のやり取りを再定義することを目指しています。

Nexpaceの概要

Nexpaceは、プレイヤー、クリエイター、開発者がNXPCトークンにより推進される共有型経済を通してやり取りするデジタルエコシステムであるMapleStory Universeを支える存在です。ブロックチェーンとの統合により誕生したNexpaceは、クリエイターがコスメティック(装飾)アイテム、プラグイン、ツールなどのコンテンツを提供できる共同作業環境を実現しています。

Nexpaceの仕組み

ゲーム会社が資産を管理する従来型のゲームモデルとは異なり、Nexpaceでは、ユーザーがNFTに相当するキャラクター、装備、消耗品などのデジタル資産を保有、取引、収益化できる環境となっています。

Nexpaceは、ブロックチェーンインフラ、トークン化資産、デュアルトークンシステムの併用により、MapleStory Universe内でのやり取りを推進する階層化されたエコシステムとして機能します。2025年5月時点で、同プロトコルは2種類のブロックチェーンネットワーク(BNBチェーンおよびアバランチCチェーン)上に構築されています。

MapleStory Universeでは、PCゲームの「MapleStory N」のほか、MSUマーケットプレイス、Swap&Warp、MSUエクスプローラーなどの数多くのプロダクトおよびサービスを展開しています。

MapleStory Universe

MapleStory N

Nexpace MapleStory N

MapleStory Nは、昔ながらの2次元横スクロールの感覚をそのままに、新たなブロックチェーン要素とプレイスタイルを取り入れた最新版のPC向けMMORPGです。「MapleStory Universe」の中核を担うタイトルとして、ノスタルジーと革新性が融合した体験を届けています。

同ゲームでは、キャラクターやギアなどの主要アイテムがNFTまたはトークンに相当するほか、数量限定で提供されるため、希少かつ特別なものとなっています。こうしたアイテムは、同エコシステムの主要トークンであるNXPCを用いて交換できます。NXPCにより、ゲーム内のアイテムがブロックチェーン上の世界と接続され、プレイヤーの実績を表す「RX(Reward Experience)ポイント」が蓄積されます。

MapleStory Nでは、プレイヤーの活動に基づき調整される動的な報酬システムを導入しています。例えば、混雑しているハンティングエリアでは獲得できる戦利品が少なくなる一方、空いているハンティングエリアでは多くなるため、プレイヤーは進んで新たな場所を開拓するようになります。

また、動的な価格システムにより、アイテムのアップグレードに現実世界の経済原則が適用されます。具体的には、需要の高いアイテムを強化する場合は多額の費用がかかる一方、需要の低いアイテムは廉価な価格で強化できる仕組みとなっています。このため、プレイヤーはコストと価値のバランスを考慮する必要があり、同ゲームの戦略的な深みが増しています。

ブロックチェーンのインフラ

Nexpaceプロトコルでは、スループットの高さとトランザクションコストの低さを実現できるようBNBチェーンを採用しており、ゲーム内購入とNFT取引に最適となっています。また、アバランチCチェーンは、イーサリアムベースのツールとの高速のファイナリティと互換性を提供することにより、同ブロックチェーンを補完します。ブロックチェーンネットワークのオープン性により、資産の保有権とトランザクション履歴に対する透明性の高い追跡が可能となるため、エコシステムへの信頼の構築および維持につながっています。

NXPCトークン

NXPCトークンは、MapleStory Universeにおける主要なユーティリティトークンです。同トークンは、以下をはじめとする複数の役割を担っています。

  • トランザクション手数料:NXPCは、レイヤー1ネットワークでのトランザクション手数料の支払いに用いられます。

  • 取引:プレイヤーはNXPCを使用し、マーケットプレイス上でNFTアイテムバスケットを取引できます。同マーケットプレイスでは、装備やコスメティックアイテムをはじめとするゲーム内資産を扱っています。

  • 資産の準備金:NXPCは、ゲーム内資産であるNESOトークンの準備金として機能し、同エコシステムに安定性をもたらします。

NXPCの総供給量は10億に設定されており、バイナンス上場時(2025年5月15日)における循環供給量は1億6,904万(16.9%)となりました。

NESOトークン

NESOとは、MapleStory UniverseのMMORPGゲームであるMapleStory Nで用いられるゲーム内通貨です。NESOは安定した交換レートでNXPCと連携しているため、プレイヤーはNXPCをNESOに交換し、同ゲーム内のNFTキャラクター、ギア、アップグレードなどを購入できます。ゲーム内での使用を想定しシンプルな仕組みに設計されているため、ブロックチェーンによくある複雑性の心配なく、ゲームプレイに集中できるようになっています。

MSUマーケットプレイス

Nexpace MapleStoryマーケットプレイス

Nexpaceエコシステムでは、プレイヤー同士でゲーム内資産に相当するNFTを取引できるマーケットプレイスを展開しています。NFTはユーティリティとレアリティ(希少性)により分類され、プレイヤーのRX(Reward Experience)ポイントまたはリワードエクスペリエンス(達成度を表す指標)に反映されます。

同マーケットプレイスでは、NXPCを交換媒体として用いることにより、NFTコレクションであるアイテム群の取引を円滑化します。同プロトコルでは、その希少性と価値を維持するためにアイテムの供給数を慎重に管理するほか、動的な経済を保つために定期的なアップデートを実施しています。

コミュニティとクリエイターの参加

Nexpaceでは、プレイヤーとクリエイターの両方に報酬をもたらすことで、コミュニティ参加を奨励しています。プレイヤーはゲームプレイ(希少性の高いアイテムの取得やチャレンジの完了など)を通してRXを獲得し、同エコシステムにおける自身のステータスを高めることができます。

アーティスト、開発者、ビルダーなどのクリエイターは、コスメティックアイテムのNFT、プラグイン、ツールなどのコンテンツの提供により、NXPCの形で報酬を獲得できます。これによりイノベーションが加速し、ユーザー生成コンテンツを通した同エコシステムの継続的な進化が後押しされます。

Nexpaceの主な機能

まとめると、Nexpaceでは、従来型のゲームプラットフォームとは一線を画す複数の機能を提供しています。

  • 資産の保有権:ゲーム内資産はNFTとして真の所有が実現するため、ゲーム外で取引または収益化することもできます。

  • 分散型経済:デュアルトークンシステム(NXPCとNESO)により、プレイヤーとクリエイターの両方が価値を共有できる、バランスの取れた経済が醸成されます。

  • スケーラブルなインフラ:BNBチェーンとアバランチCチェーンの併用により、効率性・安全性の高いトランザクションが実現しています。

  • コミュニティ主導のコンテンツ:クリエイターはコンテンツを構築および収益化でき、同ゲームのエコシステムがより動的かつ協調的なものになります。

  • 相互運用性:MapleStory Universeでは将来的に、複数の知的財産(IP)と連携し、相互接続された体験から成るマルチバースを作成する予定です。

Nexpace(NXPC)のバイナンスHODLerエアドロップ

2025年5月15日、バイナンスはバイナンスHODLerエアドロッププログラムの18番目のプロジェクトとしてNXPCを発表しました。5月6日~9日の対象期間中にSimple Earn商品またはオンチェーン・イールド商品にBNBを預けたユーザーが、NXPCエアドロップ配布対象となりました。このプログラムには合計3,000万NXPCトークンが割り当てられ、トークン供給全体の3%を占めることとなりました。

NXPCはシードタグ付きでバイナンスに上場しており、USDT、USDC、BNB、FDUSD、TRYとのペアで取引できます。

まとめ

MapleStoryの展開における大胆な一歩を体現したNexpaceにより、ブロックチェーンとゲームが融合し、プレイヤー主導型コミュニティを重視した世界が実現しました。Nexpaceでは、NXPCおよびNESOトークン、NFTマーケットプレイス、報酬に関する独創性を組み合わせることにより、プレイヤーとクリエイターの両方が参加・取引して楽しめる動的なフレームワークを提供しています。

関連記事

免責事項:このコンテンツは、一般的な情報および学習機会提供目的でのみ「現状有姿」で提供するもので、いかなる種類の表明または保証もありません。財務、法律、またはその他の専門的なアドバイスとして解釈されるべきではなく、特定のプロダクトやサービスの購入を推奨するものでもありません。適切な専門アドバイザーから独自のアドバイスを求める必要があります。こちらで紹介しているプロダクトは、お住まいの地域ではご利用いただけない場合があります。記事が第三者の貢献者によって寄稿されたものである場合、表明された見解は第三者の貢献者に属し、必ずしもバイナンスアカデミーの見解を反映するものではありません。詳細は、免責事項全文をお読みください。デジタル資産価格は、大幅に変動する可能性があります。投資価値が上下する可能性があり、投資した金額を取り戻すことができない場合があります。投資決定についてはお客様が単独で責任を負い、バイナンスアカデミーはお客様が被る可能性のある損失について責任を負いません。この資料は、財務、法律、またはその他の専門的なアドバイスとして解釈されるべきではありません。詳細は、利用規約およびリスクに関する警告をご参照ください。