要点
Binance Walletは、利便性、セキュリティ、実用性、オンチェーン取引機能を兼ね備えた革新的なデジタル資産ウォレットで、モバイルアプリとウェブ版の両方で利用できます。
モバイル版ではマルチパーティ計算(MPC)技術を、ウェブ版ではTrusted Execution Environment(TEE)を活用したセキュアオートサイン(SAS)により、高速かつセキュアなトランザクション署名が実現しており、セキュリティが高まっています。
クロスチェーンでのトークンスワップやBinance Bridgeへのアクセス、DeFiやdAppの検索・閲覧、オンチェーン取引やポートフォリオ分析にも対応しており、24時間365日対応の専用カスタマーサポートも常駐しています。
Binance Walletとは
Binance Walletは、ユーザー志向の暗号資産ウォレットで、バイナンスアプリに統合されているほか、デスクトップ対応のウェブ版「Binance Wallet(Web)」としても利用可能です。分散型金融(DeFi)とオンチェーン取引を快適に利用できます。
モバイルアプリ版は、資産管理やクロスチェーン間でのセキュアなトークンスワップ、DeFiへのアクセス、シードフレーズ不要の簡単なウォレット作成に注力しています。
一方、ウェブ版では、ポートフォリオ分析、トークントラッキング、ソーシャルアップデートなどの高度な機能を備え、高速でデータ豊富なオンチェーン取引体験の提供に焦点を当てています。
仕組み
モバイルウォレットのセキュリティ:MPC
Binance Walletでは、マルチパーティ計算(MPC)技術を採用しています。秘密鍵を1か所に保管する必要がなくなり、暗号技術によるセキュリティシステムがさらに強化されています。
同ウォレットではMPCにより3つの「キーシェア」が作成され、これらがWeb3ウォレット、クラウドストレージ、端末に別々に保存されます。また、キーシェアはユーザーだけが知っている復元パスワードによって保護されます。
ウェブウォレットのセキュリティ:SAS
Binance Wallet(Web)は、Secure Auto Sign(SAS)という新しい署名方式を採用しています。これは、Trusted Execution Environment(TEE)内で迅速かつ効率的にトランザクション署名を行う仕組みです。
信頼できる第三者のクラウドプロバイダーが運営する、セキュアで隔離されたハードウェア環境内で秘密鍵が保護されます。ユーザーによる完全な自己管理を維持しながら、取引をセキュアに自動化します。
SASは、モバイルアプリでの繰り返し認証を必要とせず、素早く便利にトランザクションを承認できます。セッションは7日間有効で、新しい注文ごとに自動で更新されるほか、手動で再認証することもできます。
Binance Walletの主な特徴
簡単な操作性
Binance Walletは、バイナンスアプリ上でほんの数秒で作成できます。他の暗号資産ウォレットとは異なり、Binance Walletの設定ではシードフレーズや秘密鍵についての心配は不要で、より簡単に使用できます。
モバイル:バイナンスアプリを使い、シードフレーズや秘密鍵を手動で管理せずに数秒でBinance Wallet作成できます。
ウェブ:既存のBinance WalletユーザーがバイナンスアプリでQRコードをスキャンして素早くログイン、別途登録は不要です。
利便性
Binance Walletは、Binance Bridgeや他のサービスプロバイダーとシームレスに接続され、さまざまなブロックチェーン間において魅力的なレートで簡単にトークンをスワップできます。また、数回のクリックでdAppを探索、利回りを生成、収益を獲得できます。
ウェブ版では、トレンドに乗っているトークンリスト、Binance Alphaトークン、ミームコインの情報が得られるMeme Rush、価格やチャートなどのトークン詳細情報、ウォレットやソーシャルトラッカー、ポートフォリオおよびポジションの管理などの機能にアクセスできます。
セキュリティ
Binance Walletは、誤送信防止機能や潜在的に悪意のあるスマートコントラクトの識別など、重要なセキュリティ機能を提供しています。トランザクションを行う際、トークンやブロックチェーンに潜在的なセキュリティリスクがある場合、ウォレットがユーザーに通知します。
モバイルアプリ:セキュアなマルチパーティ鍵管理のためMPC技術を採用しています。
ウェブアプリ:TEE内のSASを活用し、秘密鍵を隔離しセキュアに署名権限を委任します。
セルフカストディ(自己管理型)
どちらのバージョンも、セキュアな技術で暗号化され、デジタル資産はユーザー自身が管理するパスワードで保護され、資産を完全にコントロールできます。
カスタマーサポート
どちらのプラットフォームも、24時間365日対応の専用カスタマーサポートを備えており、セキュアでスムーズにご利用いただけます。
Binance Walletの利用方法
バイナンスアプリでBinanceアカウントにログインするか、デスクトップからBinance Wallet(ウェブ)にアクセスし、オンチェーン取引を実行できます。
モバイル
1. バイナンスアカウントにログイン後、画面上部の[ウォレット]をクリックしてください。
2. 次に、[ウォレットを作成]または[ウォレットをインポート]を選択してください。ご利用前に、ウォレットをバックアップし、復元パスワードを設定してください。
3. Binance Walletのバックアップ方法の詳細は、以下のページをご覧ください。Binance Walletのキーレスアドレスとは?バックアップの必要性
ウェブ
1. バイナンスアカウントにログイン後、画面上部のメニューから[取引]→[DEX]をクリックしてください。
2. 次に、バイナンスのモバイルアプリを使って、Binance Walletウェブのセキュアオートサインを有効にしてください。
以上で設定は完了です。これでBinance Wallet Webをご利用いただけます。
なお、ウェブ上のオンチェーン取引でのセキュアオートサイン(SAS)の認証は7日間有効で、取引を行うと認証の有効期限が7日間自動的に延長されます。7日間以上取引がない場合、再度認証が必要となります。
重要通知
Binance Wallet(Web)経由でのオンチェーン取引は、中央集権型取引所での取引に比べてリスクが高くなります。ご利用の際は、必ずBinance Wallet利用規約をよくお読みいただき、ご理解のうえで取引を行うようお願いいたします。
関連記事
免責事項:Binance Walletはオプションプロダクトです。本プロダクトがお客様に適しているかどうかの判断は、お客様の責任となります。バイナンスは、お客様によるサードパーティアプリケーション(Binance Walletに組み込まれた機能を含む)へのアクセスまたは使用について責任を負わず、また、トランザクションに関するお客様からのお申し立てなど、お客様による当該サードパーティアプリケーションの使用に関しいかなる責任も負いません。Binance Wallet利用規約を注意深くお読みになり、常に自己責任による慎重な調査(DYOR)によりご判断ください。